*当ブログは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントはicon05お断りします。該当するコメントがあった場合、管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂きますのでご了承下さい。

2008年10月12日

やまだい堀池農園

日本平の麓、清水区馬走(まばせ)でミカン専業農家として頑張っています。

当農園では有機肥料・アミノ酸肥料を土壌に施し、魚・海藻・糖蜜等の酵素液糖・アミノ酸液肥を周年にわたり葉面散布しております。
土と葉より自然のミネラルをいっぱい吸い込んだ自慢のみかんを是非お召し上がりください。
写真は当農園イチオシの英(はなぶさ)みかんです。
樹上で完熟させ11月10日頃からの出荷となります。

静岡市内は可能な限り無料で配達します。また、全国発送承ります。どうぞ、宜しくお願いします!  


Posted by kisegawa at 22:04Comments(0)ふぁ~ま~紹介

2008年10月02日

キセ川茶縁

“キセ川茶縁”の晃ちゃん祐ちゃん父さんです。

私の所有する茶園は6割以上が傾斜地です。作業性は決して良いとは言えませんが、高品質なお茶の生産には向いています。

この写真は我が家のドウノウエという茶園です。ここからは静岡市内や駿河湾が望めます。最近では第二東名も見えるようになりました。

主幹作目はお茶ですが、その他にお米や植林も手掛けています。畑も少しあり、自家消費目的の野菜作りもしています。
  


Posted by kisegawa at 09:30Comments(1)ふぁ~ま~紹介

2008年07月30日

あおちゃんパパ

 我が家の茶畑は、日本平の駿河区側に位置し市内が一望出来ます。少し高いところで、風景を見ながら仕事をするのは気持ち良いですよ。

栽培作物は、お茶を主幹に、米、みかん、野菜等を栽培し、その一部を南部じまん市に出荷販売しています。bIogには、その日の朝に南部じまん市へ出荷する品物を写真付きでUpしています。
一番のお勧めは、お茶です。

その他blogには、四季折々の作物やその生育状態、農家の日常の出来事等を掲載しています。
自宅で飼っている柴犬の事も書き始めています。犬目線でのblogも面白いかもしれないですね。

これから、よろしくお願いします。

http://uendan.eshizuoka.jp/  


Posted by kisegawa at 08:15Comments(2)ふぁ~ま~紹介

2008年07月29日

お山のりんご園

日本平の山ふところ、静岡市駿河区の秘境平沢の里で、主に、お茶みかんと静岡では珍しいりんごを栽培しています。
お茶やみかんは南部じまん市に出荷もしています。りんご園では、時期にりんご刈りもやっています。りんご刈りにつきましては、blogからお問合わせ下さい。

お山のりんご園というblogは、里山の四季や生産物の情報を皆さんにお届けしています。ぜひご覧下さい。
また、南部じまんへの出荷品を毎朝blogにUpしていますので、ご利用下さい。

http://fruitea.eshizuoka.jp/  


Posted by kisegawa at 12:30Comments(0)ふぁ~ま~紹介

2008年07月29日

きみえちゃん

 「きみえちゃんの旬菜記」を書いてるのは息子さん。日本平でお茶を作っています。


美味しい野菜は、きみえちゃんがじ~ちゃんicon06と一生懸命に露地で作っています。きみえちゃんのポリシーは「露地もの」です。あくまでも自然のままに、季節の旬を大切に生産されています。

販売は主に自宅前の無人販売と南部じまん市です。最近icon13TVの取材を受けたので、遠くからもお客さんが買いにきてくれています。

  続きを読む


Posted by kisegawa at 08:00Comments(0)ふぁ~ま~紹介

2008年07月28日

百姓のいちご

「百姓のいちご」と言うブランド名で苺を出荷しています海野農園です。
農園は、静岡市葵区安倍口新田にあります。すぐ隣(東側)に市立安倍口小学校があります。

シーズン中(11月下旬〜5月下旬)は静鉄ストアにて販売をしています。また、6月からは「冷凍いちご」も扱っています。
シーズン最後には、近くの市立安倍口幼稚園の園児にいちごハウスを解放して、いちご狩りを楽しんでもらっています。

詳しい内容は、ブログも書いていますのでご覧下さい。

http://hyakusyo.eshizuoka.jp/  


Posted by kisegawa at 16:05Comments(0)ふぁ~ま~紹介