*当ブログは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントは
お断りします。該当するコメントがあった場合、管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂きますのでご了承下さい。

2010年12月03日
いい肉の日まつり レポート
28日(日)はお天気も良くて最高のお祭り日となりました。

9時頃から仕度を始めたのですが、30分も経たないうちから行列が出来ていました。ガードマンのおじさんが大活躍していましたよ。
まつり会場は昨年の半分程度でしょうか、その分会場の熱気が伝わってきました。美味しい香りも・・・
9時頃から仕度を始めたのですが、30分も経たないうちから行列が出来ていました。ガードマンのおじさんが大活躍していましたよ。
まつり会場は昨年の半分程度でしょうか、その分会場の熱気が伝わってきました。美味しい香りも・・・
何処のお店も盛況、盛況、大盛況! “売り切れ御免”も出ました。
お寿司は10分だったとか・・・凄すぎ!
フライにおでんも人だかり、お菓子屋さんも忙しい。Bloggerさんのお店は会話に花が咲いて、満開状態に。

本当にオニクヤサンのお客様達は凄いです! 買い気に圧倒されてしまいました。
厳しい経済状況と言われている中、時間を掛けて並んで物を買うお客様は大変ありがたいです。オニクヤサンが声を掛けて集まった出店者だから、購入していただけたのだと思いました。
何時の時代も「人の信用」が大切なんですね。勉強させていただきました。
お寿司は10分だったとか・・・凄すぎ!
フライにおでんも人だかり、お菓子屋さんも忙しい。Bloggerさんのお店は会話に花が咲いて、満開状態に。
本当にオニクヤサンのお客様達は凄いです! 買い気に圧倒されてしまいました。
厳しい経済状況と言われている中、時間を掛けて並んで物を買うお客様は大変ありがたいです。オニクヤサンが声を掛けて集まった出店者だから、購入していただけたのだと思いました。
何時の時代も「人の信用」が大切なんですね。勉強させていただきました。
Posted by kisegawa at 22:57│Comments(0)
│ふれあい販売会