*当ブログは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントは
お断りします。該当するコメントがあった場合、管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂きますのでご了承下さい。

2008年12月22日
甘酢漬け
消費者交流食育活動で利用している農園の小蕪を甘酢漬けにすることにしました。
来週の火曜日にイベントがあるのですが、その時まで畑に置いておけないので収穫となりました。
まず水洗いをして、スポンジで表面を一皮剥きます。
玉を1/4に切り分けます。
お塩をまぶしながら、漬ける容器に並べていきます。
お塩は小蕪6キロに対して、180グラムです。必ず使いきって下さい。
並べ終わったら、漬ける小蕪の重さ程度の重石を乗せて保存しておきます。
明日には水があがっていますが、3日ほどはこのまま置いておきます。




お塩は小蕪6キロに対して、180グラムです。必ず使いきって下さい。

明日には水があがっていますが、3日ほどはこのまま置いておきます。
Posted by kisegawa at 18:30│Comments(2)
│野菜栽培
この記事へのコメント
おいしそう~ですね!
ミカン切りも終わったことだし
行けたら行こうかな!
ミカン切りも終わったことだし
行けたら行こうかな!
Posted by 重松 at 2008年12月23日 20:19
>2008年12月23日 20:19
☆重松さん
ミカン切り、お疲れ様でした(^o^)
多分美味しいと思うんです。時間がありましたら、遊びに来てくれないかなぁ下さいね。
☆重松さん
ミカン切り、お疲れ様でした(^o^)
多分美味しいと思うんです。時間がありましたら、遊びに来てくれないかなぁ下さいね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年12月24日 10:14