*当ブログは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントは
お断りします。該当するコメントがあった場合、管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂きますのでご了承下さい。

2008年12月26日
甘酢漬け2
塩漬け作業をしてから4日経ちました。
重石の上まで水が上がってきたので、漬けダレに浸す事にしました。
ザルに上げて水を切ります。この時小蕪は洗わないで下さい。入っていた容器に焼酎を入れて殺菌処理をしておきます。
漬けダレは、お酢3合に砂糖1キロです。まずはお酢を温めて人肌になったら、砂糖を入れて弱火にします。砂糖がとけたら火を止めて、冷まします。
容器に小蕪を並べます。
冷めた漬けダレを入れて、重石を乗せて終了です。
3日ほど経てば味がしみて食べられますが、全体に味が落ち着くには1週間くらいはかかるでしょうか。



容器に小蕪を並べます。


Posted by kisegawa at 23:05│Comments(1)
│野菜栽培
この記事へのコメント
参考にして、”大根”を使い「甘酢漬け」にチャレンジしてみます!
Posted by 風のちょこまさ at 2008年12月27日 09:03