*当ブログは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントはicon05お断りします。該当するコメントがあった場合、管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂きますのでご了承下さい。

2009年08月18日

稲の生育0818

久し振りの更新です。すみませんm(__)m

今朝1ヶ月振りにぐり~んふぁ~むの水田に出掛けてきました。

稲の生育0818


目的は、鳥獣害対策の糸張り作業です。
稲は長い梅雨だったにも関わらず順調に生育しています。丈が60cm程度まで伸びました。

稲から穂が出ているのが確認できます。

この時に鳥獣害対策の糸張り作業などを施しておかないと、スズメの食害に有ってしまいます。スズメの被害は米になった時よりも今の方が大きいです。

稲の生育0818


写真では確認し難いですが、左右にポールを立てて糸を張っておきました。どの程度の効果が有るか定かではないですが、最初が肝心です。


同じカテゴリー(稲作)の記事画像
慰労会
やっぱり。
ご馳走様(*^人^*) 2
ご馳走様(*^人^*)
微妙な感じ
稲刈り
同じカテゴリー(稲作)の記事
 慰労会 (2009-10-27 21:15)
 やっぱり。 (2009-10-17 11:30)
 ご馳走様(*^人^*) 2 (2009-10-05 12:30)
 ご馳走様(*^人^*) (2009-10-04 21:54)
 微妙な感じ (2009-10-01 09:30)
 稲刈り (2009-09-27 22:14)

Posted by kisegawa at 23:33│Comments(0)稲作
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稲の生育0818
    コメント(0)